資料ダウンロード

導入までの主な流れ

流れ(ステップ)
内容
弊社からの提供物(サンプル)
  1. お客様お問い合わせ
    内容 本WEBページ問い合わせフォームでサンプルシート送付希望
    ヒアリングシート送付希望/概算見積希望 を申し込み
  2. 弊 社
    サンプルシート送付
    内容 サンプルシートを送付いたします。
    弊社からの提供物(サンプル等)
    ヒアリングシート
    弊 社
    概算費用連絡
    内容 メールで概算費用案内書を送付いたします。
    弊社からの提供物(サンプル等)
    サンプルシートシート
    ヒアリングシート送付
    内容 メールでヒアリングシートを送付いたします。
    弊社からの提供物(サンプル等)
    概算費用案内書
  3. お客様ヒアリングシート回答
    内容 本見積希望の場合はヒアリングシートに内容を記入いただき返信いただきます。
  4. 弊 社詳細確認電話
    内容 場合により詳細確認の電話を入れさせていただきます。
  5. 弊 社1次設計&概算見積
    内容 ここまでにいただいた内容で概算見積を提出いたします。
    弊社からの提供物(サンプル等)
    設計図(鳥観図)
    概算見積書
  6. お客様継続&保留の回答
    内容 概算費用を確認いただき、検討を進めるか保留とするか回答をいただきます。
  7. 弊 社現地訪問&詳細調整
    内容 必要がある場合は現地訪問などをさせていただきます。
    弊社からの提供物(サンプル等)
    最終設計図(鳥観図)
    最終見積書
  8. 弊 社最終設計&見積
    内容 詳細な仕様調整を反映した最終的な見積書と、各種仕様書類を提出いたします。
    弊社からの提供物(サンプル等)
    空調容量計算書
    空調レイアウト計画書
  9. お客様電気設備・他別見積手配
    内容 弊社提出の仕様書類を元に、電気設備等の別業者手配品の見積手配等を進めていただきます。
    弊社からの提供物(サンプル等)
    電気設備検討の手引き書
  10. お客様ご発注
    内容 全体費用を確認の上、最終的な発注のご判断をいただきます。
  11. 弊 社現地訪問
    内容 複雑な施工の場合は施工責任者が現地訪問し現場を確認します。
  12. 弊 社部材製作
    内容 ブースの材料加工を進めます。(1~1.5か月)
  13. 弊 社現地施工
    内容 ブースを施工し、完成の確認、空調の恒温運転方法を説明などを行います。
    弊社からの提供物(サンプル等)
    恒温制御運転のガイド
  14. お客様ご検収
    内容 施工後、納品請求書を送付いたしますので受領いただきます。

よくあるQ&A

  • ブースは建築物なりませんか? 建築法上の制限を受けないでしょうか?
    ブースは建築物内に設置させる「設備または設備付帯の設備(カバー類)」という解釈になり、一般的には建築物にあたることはありません。
    ただし、内規の厳しいごく一部の企業様では、建築物として解釈する場合もあります、。
  • 消防法令上の制約やルールありますか? シートの防火仕様はどのように決めれば良いでしょうか?
    法令上はブースのシートは「防炎」まはた「不燃」性能を確保していますので素材の問題はありません。
    どちらのシートを選ぶべきかは建屋の防火指定の種類によります。防火指定が厳しい場合は「不燃シート」を、そのほかは「防炎シート」を使用していただいていますが、最終的な可否は地域所轄の消防署毎の判断になるため、必要に応じて直接確認を行ってください。
  • 火災報知器は必要でしょうか? また必要な場合の設置方法は?
    消防法令上、原則火災報知器は必要となります。ただし方式および手配方法は以下2つとなります。
    ※詳細はお客様における防火管理のルールに従います。

    ①独立式(主に電池式)報知機を設置
    電気工事を行う業者に併せて手配いただき、取り付けまでを行っていただきます。

    ②既存の報知システムへの繋ぎこみ設置
    既存の報知システムを施工した出入業者(主に電気業者)に増設を手配します。(他電気工事と併せて)
    設置したブースの天井部のシートに一部穴をあけて配線することが可能です。
  • その他安全上の制約や配慮が必要なことはありますか?
    基本的に工場ごとの安全規定によりますが、内部に可動部を持つ設備を設置する場合に、柔らかいシートがNGになる場合もあります。
    不燃シートの場合は、内部が見通せないので透明な不燃材の腰窓を設置することがよくあります。
    他、人が長時間入る場合は換気扇(吸気)をも設ける場合があります。
  • どれくらいのサイズまで製作できますか?
    タイプや現地状況によって異なりますが強度が確保できるのであれば、実質制限がありません。
  • 電気工事(エアコン・照明・コンセント)はどのようにすれば良いですか?
    お客様に普段出入りされている地元出入電気業者等で実施いただくこととしています。
    エアコンの容量の選定と、設置箇所にては弊社から仕様書を提供いたしますので、照明・コンセント・火災報知器等については、出入業者と相談いただき、電気設備一括工事として直接手配していただきます。
    完成したブース現物を確認しながら、出入業者と最終詳細打ち合わせをしていただけると最善です。
  • ブース内に設置する新規機器・設備の搬入はどのタイミングが良いですか?
    原則ブース工事完了後としてください。※機器の搬入ができる様に開口を設計しておきます。
    どうしてもブース工事前に設置が必要な場合で、通常のブース工事に支障が発生する場合は、その対策(安全含)に関する費用を追加させていただくこととなります。
  • 設置後の改造は可能ですか?
    可能です。変化する用途に合わせて、部分的な設計・施工などにも対応いたします。
  • 設置後のメンテナンスは必要ですか?
    基本的には必要ありません。屋内設置での通常の使用であれば、シートは10年以上交換する必要はありません。(環境次第ですが)
    一部稼働箇所(扉周辺や蛇腹の裾など)においては、破れ等が発生することがありますが、部分的な補修が可能です。
  • 購入にあたっては指定代理店はありますか?
    指定代理店はありません。原則商流につきましてはお客様の希望に応じます。